不動産鑑定士のバッジ
よく弁護士ドラマなんかで、襟元のバッジをみて周りの態度が変わるシーンなどがあります。
弁護士バッジはドラマなどのおかげもあってかなり認知されていますが、同じ士業である不動産鑑定士のバッジを知っている人はまず居ないのではないでしょうか?
そこで今回は不動産鑑定士のバッジの話を少し。
先ほどの話ですが、弁護士のバッジは「ひまわりと天秤」をモチーフにしています。
ひまわりは「自由と正義」
天秤は「公平と平等」
を表しているそうです。
なんかカッコいいですね!
一方、不動産鑑定士のバッジはコチラ↓

引用:受検者必見 士業のバッジ画像集
不動産鑑定士のバッジは5つの輪の中にJAREAの文字。
JAREAは、Japanese Association of Real Estate Appraisalの略字ですが、5つの輪の意味は調べてもわかりませんでした
五輪・・。気になります。
なお、不動産鑑定士のバッジをもらうには不動産鑑定士として登録するだけではダメで、『日本不動産鑑定士協会連合会』の会員になることが必要です。
つまり、
①不動産鑑定士試験論文式 合格
②実務修習 終了
③不動産鑑定士登録
④日本不動産鑑定士協会連合会の会員になる
という4つのステップがあります。
ちなみに会員になるか否かは個人の自由です。
それにしても、5つの輪の意味が気になります。
調べて分かったら当ページに追記します。